当事務所について


行政書士佐々木正克事務所の強み

私は経済産業省および原子力規制庁において、長年にわたり電気事業法に基づく許認可申請の審査や文書作成、原子力発電所の保安検査や安全対策業務などに携わってまいりました。


  • 電気事業法に基づく保安規程、主任技術者(電気・BT・DS)、工事計画等の届出に関する審査業務
  • 原子力発電所の保安検査・安全管理業務、原子力防災業務
  • 電気工作物の使用前検査、定期検査、使用前安全管理審査、定期安全審査及びその指導業務

といった専門的な実務に長年従事してきた経験は、他の行政書士事務所にはない強みであると自負しております。

こうした行政官としての経験を活かし、現在は行政書士として、電気事業を営む皆さまの申請書類の作成・提出を強力にサポートいたします。

複雑で時間のかかる手続きを安心して任せていただけるよう、専門性と実務経験を活かして伴走いたします。

東北と新潟の色が塗られた地図

対応可能エリア

当事務所の対面での対応可能エリアは東北及び新潟エリアのみとなります。

メールでのやり取りのみやオンラインでの面談のみで解決する事案については日本全国対応できます

代表挨拶

佐々木 正克 写真

電気事業は、私たちの暮らしや産業の基盤を支える重要な分野であり、その開始や運営にあたっては電気事業法に基づく許可・届出等の手続きが不可欠です。しかしながら、これらの手続きは多岐にわたり、専門的な知識や経験が求められるため、事業者の皆さまにとって大きな負担となることも少なくありません。

前職での「審査をする側」であった実務経験を活かし行政機関からの差戻のない「通る」申請のサポートをいたします。

まずは、お気軽にご相談ください。

電気の未来を担う事業者様とともに歩み、地域と社会の発展に貢献してまいります。

代表 佐々木 正克

代表経歴

年代 役職(担当) 階級・官職
昭和59年4月 電気事業法に基づく申請・届出審査業務(仙台通商産業局) 通商産業技官(係員)
平成8年4月 電気事業法に基づく申請・届出審査業務(東北通商産業局) 通商産業技官(原子力発電専門職)
平成9年7月電気事業法に基づく申請・届出受理審査(東北通商産業局)通商産業技官(原子力係長)
平成10年7月 電気事業法に基づく申請・届出審査業務(東北通商産業局) 通商産業技官(運転保安専門職)
平成15年5月 電気事業法に基づく申請・届出審査業務(東北経済産業局) 経済産業技官(電気工作物検査官)
平成18年11月 原子力防災・安全管理業務(原子力安全・保安院) 経済産業技官(原子力防災専門官)
平成21年4月 原子力広報活動業務(東北経済産業局) 経済産業技官(室長補佐)
平成22年11月 電源三法交付金業務、電力需給調整関連業務(東北経済産業局) 経済産業技官(課長補佐)
平成25年1月 電気事業法に基づく申請・届出審査業務(関東東北産業保安監督部) 経済産業技官(課長補佐)
平成29年4月 原子力発電所保安検査業務(原子力規制委員会) 環境技官(原子力運転検査官)
平成30年4月 原子力発電所保安検査業務・管理業務(原子力規制委員会) 環境技官(統括原子力運転検査官)
平成31年4月 電気事業法に基づく申請・届出審査業務(関東東北産業保安監督部) 経済産業技官(課長補佐)
令和7年3月 定年退職 経済産業技官

保有資格

平成5年3月19日 品質管理と標準化セミナー 普通科修了
工業標準化品質管理推進責任者講習会(普通科コース)修了


平成15年10月6日ISO9000審査員研修コース 修了及び合格

平成20年7月3日 乙種防火管理講習 修了

お問い合わせ

CONTACT

サービスに関するご質問・ご相談は、お気軽にお問い合わせください。

ご依頼前の不明点や、具体的な対応内容・料金についてのご確認など、どのようなことでも丁寧に 対応させていただきます。

初回お問い合わせに限り30分無料!お気兼ねなくご相談ください